ブラックでも本当に使える格安スマホランキング5選

格安SIMアイキャッチ 未分類

ブラックでも本当に使える格安スマホランキングを5社紹介します。

順位サービス名おすすめのポイント消費データ容量あたりの月額料金(かけ放題つきプラン)データ容量プラン初期費用端末購入SIMカードのみ契約支払方法契約に必要なもの回線
〜1GB〜3GB〜5GB〜10GB〜20GB〜30GB月額料金初期費用
1位誰でもスマホ店舗が多く店頭サポートが受けやすい。銀行口座がなくてもOK3,278円3,580円3,980円4,980円4,980円6,980円1GB・3GB・5GB・20GB・25GB・50GB・100GB3,850円〜口座振替
コンビニ決済
コンビニ決済
ATM決済
身分証明書ドコモ回線
2位サンシスコン初期費用・月額料金を抑えてスマホが持てる。銀行口座がなくてもOK3,278円〜3,580円〜3,980円〜4,680円〜4,980円〜6,980円〜1GB・3GB・5GB・10GB・20GB・25GB・50GB・100GB330円~口座振替
銀行振込
コンビニ決済
現金
コンビニ決済
身分証明書ドコモ回線・ソフトバンク回線
3位あなたのモバイル3GBプランが比較的リーズナブル3,300円3,300円5,500円6,600円6,600円6,600円3GB・8GB・30GB・50GB・120GB7,033円〜口座振替コンビニ決済身分証明書
銀行口座
ドコモ回線
4位だれでもモバイル通話不要ならデータ専用プランで料金を節約できる3,300円5,500円6,160円7,810円11,110円1GB・3GB・5GB・7GB・10GB・20GB・30GB・50GB5,840円〜口座振替コンビニ決済
銀行振込
身分証明書
銀行口座
ドコモ回線
5位スカイセブンモバイル店舗が多く店頭サポートが受けやすい3,256円3,916円4,576円6,226円8,756円10,978円1GB・3GB・5GB・10GB・20GB・50GB・100GB4,953円〜口座振替銀行振込身分証明書
銀行口座
ドコモ回線

1位:誰でもスマホ

誰でもスマホは、携帯ブラックでも契約できると謳う格安SIMサービスです。全国227店舗と店舗数が多く、店頭で相談や申し込みがしやすい点は大きなメリットだといえます。

誰でもスマホの概要
サービス名誰でもスマホ
データ容量プラン1GB・3GB・5GB・20GB・25GB・50GB・100GB
初期費用3,850円〜
端末購入
SIMカードのみ契約
支払
方法
月額料金口座振替
コンビニ決済
初期費用コンビニ決済
ATM決済
契約に必要なもの身分証明書
回線ドコモ回線

誰でもスマホの初期費用は、SIMカード発行代の3,850円〜です。端末とセットで申し込む場合は、ここに端末代や充電器代が加わります。月額料金の支払いには口座振替のほかにコンビニ決済が利用でき、クレジットカードや銀行口座がない人でも契約可能です。

誰でもスマホの月額料金は以下の表のとおりです。どのプランにも24時間かけ放題がついています。1〜50GBまで幅広い用途に対応できるのはメリットです。

誰でもスマホの月額料金
データ容量月額料金(税込)
1GB3,278円
3GB3,580円
5GB3,980円
7GB4,380円
20GB4,980円
25GB5,580円
50GB6,980円

2位:サンシスコン

レンタル携帯MVNOサンシスコンは、ブラックでも審査なしで契約できる格安SIMサービスです。契約時はレンタルスマホですが、契約6か月目で個人名義に切り替わります。他社の審査に落ちてしまった人や信用情報に問題がある人でも、審査なしで自分名義のスマホを持つことが可能です。

サンシスコンの概要
サービス名サンシスコン
データ容量プラン1GB・3GB・5GB・10GB・20GB・25GB・50GB・100GB
初期費用330円~
端末購入
SIMカードのみ契約
支払
方法
月額料金口座振替
銀行振込
コンビニ決済
初期費用現金
コンビニ決済
契約に必要なもの身分証明書
回線ドコモ回線・ソフトバンク回線

サンシスコンの月額料金の支払方法は、口座振替・銀行振込・コンビニ決済の3種類から選べます。審査なしの格安SIMの多くは口座振替での支払いが必要で、契約にキャッシュカードや預金通帳が求められる場合がほとんどです。これに対してサンシスコンは、銀行口座がなくても契約できます

サンシスコンの料金プランは、小容量の1GBプランから大容量の100GBまでさまざまです。用途によって、過不足なく必要なデータ容量のプランを選択できます。

サンシスコンの月額料金
データ容量月額料金
1GB3,278円〜4,608円
3GB3,580円〜4,910円
5GB3,980円〜5,310円
7GB4,380円〜5,710円
10GB4,680円〜6,010円
20GB4,980円〜6,310円
25GB5,580円〜6,910円
50GB6,980円〜8,310円
100GB9,800円〜11,130円

3位:あなたのモバイル

あなたのモバイルは「審査なしで契約できる」と謳う格安SIMサービスです。クレジットカードがなくても契約できます。最低利用期間や解約金が設定されていないので、短期間だけ契約できるスマホがほしい人にも使いやすいでしょう。

あなたのモバイルの概要
サービス名あなたのモバイル
データ容量プラン3GB・8GB・30GB・50GB・120GB
初期費用7,033円〜
端末購入
SIMカードのみ契約
支払
方法
月額料金口座振替
初期費用コンビニ決済
契約に必要なもの身分証明書
銀行口座
回線ドコモ回線

あなたのモバイルの月額料金は前払い制です。したがって初期費用は事務手数料3,733円+ひと月分の月額料金となり、7,033円以上とやや高い費用がかかります。2か月目以降の月額料金の支払方法は口座振替です。契約時には、身分証明書とキャッシュカード・預金通帳などが求められます。

料金プランは3〜120GBと、小容量〜大容量まで幅広い選択肢があります。とくに3GBプランは3,300円と比較的安いため、毎月3GBほど使用する人には候補の1つとなるでしょう。

あなたのモバイルの料金プラン
データ容量月額料金
3GB3,300円
8GB5,500円
30GB6,600円
50GB7,700円
120GB9,900円

4位:だれでもモバイル

だれでもモバイルは、ブラックリスト入りしていてもスマホ契約ができるとアピールしている格安SIMサービスです。クレジットカードなしでも契約できるため、信用情報に傷がありクレカを持てない人にも向いています。

だれでもモバイルの概要
サービス名だれでもモバイル
データ容量プラン1GB・3GB・5GB・7GB・10GB・20GB・30GB・50GB
初期費用5,840円〜
端末購入
SIMカードのみ契約
支払
方法
月額料金口座振替
初期費用コンビニ決済
銀行振込
契約に必要なもの身分証明書
銀行口座
回線ドコモ回線

だれでもモバイルは契約時に、初期費用として事務手数料・口座振替登録料・2か月目月額料金の支払いが必要です。初期費用は総額で5,840円〜となり、ややコストがかかる点には注意しましょう。月額料金の支払方法は口座振替のみで、契約には身分証明書と銀行口座が必要です。

だれでもモバイルの料金プランは、かけ放題の制限や通話機能の有無などが異なる4種類から必要なものを選択できます。データ通信専用プランが選べるため、電話番号を使った通話機能が不要な人には選択肢の1つとなるでしょう。

だれでもモバイルの月額料金
データ容量電話10分かけ放題
+データ通信SIM料金プラン
電話かけ放題
+データSIMプラン
SMS
+データSIMプラン
データ通信専用SIMプラン
1GB1,990円3,300円
3GB3,700円5,500円3,300円
5GB4,500円6,160円3,800円3,300円
7GB7,040円
10GB6,100円7,810円4,950円4,400円
20GB8,700円11,110円7,150円6,600円
30GB9,350円
50GB15,000円11,110円

5位:スカイセブンモバイル

スカイセブンモバイルも、審査なしで契約できると謳う格安SIMサービスです。全国81店舗を展開しており、店頭で相談や申し込みができます。最低利用期間は1年に設定されており、1年未満で解約すると違約金として1か月分の月額料金の支払いが求められる点には注意が必要です。

スカイセブンモバイルの概要
サービス名スカイセブンモバイル
データ容量プラン1GB・3GB・5GB・10GB・20GB・50GB・100GB
初期費用4,953円〜
端末購入
SIMカードのみ契約
支払
方法
月額料金口座振替
初期費用銀行振込
契約に必要なもの身分証明書
銀行口座
回線ドコモ回線

スカイセブンモバイルの月額料金支払いも前払い制で、契約時には事務手数料3,300円と翌月のプラン料金を支払う必要があります。また、月額料金の支払方法は口座振替のみで、契約には身分証のほかに銀行口座が必要です。

端末は購入できますが、基本的には自身で用意することが奨励されています。取扱端末は公式サイトなどでは公開されていないため、最寄りの店舗に問い合わせて在庫を確認してください。

スカイセブンモバイルには、かけ放題付きプランのほかにデータ通信専用プランもあります。電話番号を使った通話が不要な場合は、データ通信専用のプランで費用を抑えることが可能です。SMS(ショートメッセージ)は使えるため、LINEなどのアプリのSMS認証には対応できます。

スカイセブンモバイルの月額料金
データ容量かけ放題プランSMS付データプラン
1GB3,256円
3GB3,916円1,650円
5GB4,576円1,980円
10GB6,226円2,750円
20GB8,756円4,180円
50GB10,978円
100GB13,200円

格安スマホに関するよくある質問

格安スマホに関するよくある質問とその回答を紹介します。

格安スマホと格安SIMの違いは?

格安SIMと格安スマホに明確な違いはありません。どちらも3大キャリアよりも費用を抑えて契約できるSIM・スマホを指す言葉です。

格安スマホへの乗り換えに費用はかかる?

格安スマホに関わらず、通信事業者の乗り換えには費用がかかる場合があります。費用が発生するのは、乗り換え先の格安SIMにおける事務手数料やSIMカード発行料などの初期費用です。これらの初期費用は3,000〜4,000円程度が一般的で、キャンペーンや特典で無料になるケースもあります。

格安スマホへの乗り換え手順は?

格安スマホへの一般的な乗り換え手順は、以下のとおりです。

格安スマホへの乗り換え手順

  • 契約中の携帯会社にMNP予約番号の発行を依頼する
  • 乗り換え先の格安スマホに申し込む
  • 乗り換え先の格安スマホからSIMカードや端末が届く
  • 初期設定を行う

MNP予約番号とは、電話番号を変えずに携帯会社を乗り換える際に必要な番号です。電話番号を引き継ぐ必要がない場合は、発行を依頼する必要はありません。

また、「MNPワンストップ」対応の携帯会社間での乗り換え時も、MNP予約番号の発行は不要です。乗り換え先の格安SIMに申し込めば、自動的に電話番号を引き継いで乗り換えることができます。

格安スマホへは店舗で乗り換えられる?

実店舗を持つ格安スマホであれば、店舗での乗り換え手続きが可能です。店舗でスタッフのフォローを受けながら手続きをしたい場合は、実店舗がある格安スマホを選んでください。

格安スマホにもかけ放題プランはある?

格安スマホのほとんどがかけ放題プラン・オプションを用意しています。オプションを追加するのが面倒な人には、基本プランにかけ放題が付いている格安プランがおすすめです。

通話機能がない格安スマホもある?

電話番号が発行されないデータ通信専用のプランがある格安スマホもあります。「通話はほとんどしない」「SNSの通話機能があれば十分」という場合は、データ通信専用プランがある格安スマホを選ぶとよいでしょう。一般的に、音声通話プランよりも費用を抑えて契約できます。

格安スマホでもサポートはしっかり受けられる?

格安スマホのサポートの充実度は各社で差があります。サポートに期待をしたい場合は、問い合わせのしやすさや保証内容などのサポート面を比較して格安スマホを選んでください。3大キャリアのサブブランドにあたる格安スマホなどは、店頭などで充実したサポートを受けられるでしょう。

格安スマホの審査に落ちた場合はどうしたらいい?

「格安スマホの審査に落ちてしまった」「携帯料金の滞納で強制解約されてしまった」といった場合は、審査不要の格安スマホを選ぶと良いでしょう。ブラックリスト入りしてしまっている人でも審査なしでスマホを契約できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました