動画配信サービスおすすめ人気ランキング【2025年6月最新】

動画サイトランキング 未分類

この記事では、おすすめの動画配信サービスを厳選し、ランキング形式で紹介します。

「動画配信サービスの違いや、選び方がわからない」
「結局どのサービスがおすすめ?」

このように、動画配信サービスに関する様々な疑問を解決できる内容をお届けします。

ユーザーのリアルな口コミも掲載しているので、ぜひチェックしてみてください!

この記事からわかること

  • 動画配信サービス35社を徹底比較!特徴・メリット・デメリットを解説
  • 月額料金などジャンル別におすすめの動画配信サービスを紹介
  • 動画配信サービスを選ぶ4つのポイント
  • おすすめ動画配信サービスのキャンペーン情報を紹介

月額550円でアニメや映画が見放題

DMMTVランク1
  • コスパ抜群の動画配信サービス
    月額550円でアニメ、映画、ドラマ、バラエティが見放題!
  • DMMプレミアムの特典が豊富
    DMM関連サービスでもお得な特典あり!
  • 初回登録でさらにお得
    550円分のDMMポイント&初回限定クーポン併用でマンガ購入もお得!

DMM TVを14日間無料で試す

おすすめの動画配信サービス

動画配信サービス・作品数
・無料体験期間
ここがおすすめ!取り扱いジャンル
DMMTVランク6DMM TV【作品数】
約19万本以上【無料体験期間】
14日間
①月額料金が安く作品数も多い②DMMの他のサービスも
利用できる
アニメ、映画、独占作品、ドラマ、
キッズ、音楽、
バラエティ、韓国コンテンツ、
DMMTVランク2U-NEXT【作品数】
34万本以上【無料体験期間】
31日間
①見放題作品が豊富②毎月1,200ポイントが
もらえる
洋画、邦画、海外ドラマ、
国内ドラマ、韓流・アジア、
アニメ、キッズ、
スポーツ、音楽、
舞台、他
DMMTVランク3Netflix【作品数】
非公開【無料体験期間】
なし
①独占作品が人気②個別課金なし独占作品、アニメ、ドラマ、
映画、キッズ、音楽、
バラエティ、韓国コンテンツ、
DMMTVランク4Amazon
プライムビデオ
【作品数】
推定5万本以上
(※非公表)【無料体験期間】
30日間
①見放題独占作品が多い②Amazonの買い物など
他のサービスでも優遇される③有料会員は月額600円で安い
洋画、邦画、海外ドラマ、
国内ドラマ、韓流・アジア、
アニメ、キッズ、
スポーツ、音楽、舞台、他
DMMTVランク5ディズニープラス【作品数】
約1.6万本以上【無料体験期間】
なし
ドコモ経由で申し込むと
実質1ヶ月分無料
①ディズニー作品以外も
楽しめる②4台も同時視聴が可能
洋画、アニメ
海外ドラマ、国内ドラマ、邦画、
韓国/アジア、他

動画配信サービスおすすめ人気ランキング!厳選21社【2025年6月最新】

おすすめの動画配信サービス各社の特徴やメリット・デメリット、ユーザーの口コミを紹介しています。

動画配信サービス選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

  • 1位:DMM TV
  • 2位:U-NEXT
  • 3位:Amazonプライム・ビデオ
  • 4位:Netflix
  • 5位:Disney+(ディズニープラス)
  • 6位:Hulu
  • 7位:FODプレミアム
  • 8位:dアニメストア
  • 9位:ABEMAプレミアム
  • 10位:Lemino

1位:DMM TV|安いのに作品数が多い、アニメは特に充実

作品数約19万本以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間14日間
同時視聴4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
スマートTV
Chromecast
Android TV
対応画質4K / SD / HD / FHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
キャリア決済
DMMポイント
Appstore経由
GooglePlay経由
運営会社合同会社DMM.com

メリット

  • 月額料金が安いのに作品数が多い
  • 無料トライアル期間が長い
  • アニメ作品の充実度はトップクラス

デメリット

  • 人気のドラマやバラエティは少ない
  • 人気の映画はレンタルが多い

DMM TVは月額550円という安い料金設定にもかかわらず、作品数が業界トップクラスに多いことがポイント。

さらに無料トライアル期間が14日間あるため、コスパ重視な動画配信サービスが良い!という人に最適です。

映画やドラマなどさまざまなコンテンツがありますが、人気が高いのはアニメ作品。

アニメ専門の動画配信サービスに引けを取らない充実なラインナップです。

2位:U-NEXT|圧倒的な見放題作品数の多さ

作品数約34万本
(見放題は約30万本以上)
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生不可
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン
タブレット
スマートTV
Chromecast
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT

メリット

  • 圧倒的な見放題作品数の多さ
  • 無料お試し期間が長い
  • 毎月1,200ポイント還元

デメリット

  • 無料期間終了後の料金が高い
  • 料金の請求は月単位で日割りがないので、月末に契約しても1カ月分の料金が発生する

U-NEXTは、国内最大級の作品数の多さが強み。

特にTBSやテレビ東京系列のドラマは作品数が多いのですが、他にも邦画、洋画、韓国ドラマ、アニメ、音楽、キッズなど、幅広いジャンルが視聴できます。

デメリットは月額料金がやや高めという点。しかし、無料トライアル期間が31日間と長いことは大きなメリットです。

無料期間中に解約もできますし、有料期間になっても毎月1,200ポイント還元されるので、実質1,000円以下で楽しめるようなもの。

U-NEXTは最新作の人気映画をいち早く配信することが多いので、ポイントはそういった有料の最新作で有効活用できますよ。

なお、料金の請求は月単位で日割りがないので、月末に契約しても1ヶ月分の料金が発生することに注意しましょう。

3位:Amazonプライム・ビデオ|安いのに作品数が多くコスパ◎

作品数非公表
(推定5万本以上)
月額料金(税込)600円
※学生は300円
無料お試し期間30日間
※学生は6ヶ月間
同時視聴3台
※同じ作品は2台まで
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン
タブレット
スマートTV
Fire TV/Fire TV Stick
スクリーン付きEcho端末
Fireタブレット
PS3 / PS4 / PS5
Xbox Series X / Series S / One
Google Chromecast
Roku / Nvidia Shield / TiVo / Apple TV
他多数
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
キャリア決済
Paidy
MCB
Amazonギフト券
一部のクーポンコード
運営会社Amazon.com Inc.

メリット

  • 無料期間が長い
  • 有料でも月額料金が安い
  • 学生は割引価格になってお得

デメリット

  • 検索機能が使いにくい
  • 人気作品は有料のケースが多い

Amazonプライム・ビデオは、月額料金が安いわりに作品数が多いことが魅力です。

新作の見放題や独占配信の映画が多く、話題のオリジナル作品も豊富で人気。

『バチェラー・ジャパン』シーズン6もスタートしましたね!

4位:Netflix|オリジナル作品が毎回話題に

作品数非公表
月額料金(税込)890円~
無料お試し期間
同時視聴2台 or 4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Amazon Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
Xbox
スマートTV
Chromecast
Apple TV
Roku TV/Stick
Apple Vision Pro
Meta Questヘッドセット
対応画質UHD 4K / SD / HD / FHD
(4Kはプレミアムプランのみ)
支払方法クレジットカード
デビットカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
パートナー課金(J:COM、SoftBankなど)
PayPay
AppStore経由
GooglePlay経由
運営会社Netflix, Inc.

メリット

  • オリジナル作品が人気
  • 人気作品も充実、映画の最新作をいち早く配信することも多い
  • 広告なしプランは最大100作品ダウンロード可能

デメリット

  • 最安の広告付きプランはダウンロード数などの制限がある
  • 無料トライアルがない

Netflix(ネットフリックス)はプランを選べることが魅力です。

 広告つきスタンダードスタンダードプレミアム
月額料金(税込)890円1,590円2,290円
画質FHDFHDUHD 4K+HDR
同時視聴2台2台4台
ダウンロード2台
(1デバイスにつき15作品)
2台
(デバイスごとに最大100作品)
6台
(デバイスごとに最大100作品)

とにかく安く!と思っている人には広告付き890円プランがおすすめ。

5位:Disney+(ディズニープラス)|ディズニー作品やマーベル作品好きにおすすめ

作品数約16,000本以上
月額料金(税込)1,140円~
無料お試し期間J:COM経由:最大3カ月無料
ドコモ経由:実質1カ月割引
同時視聴2台 or 4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Fire TV Stick
Chromecast
PS4 / 5
Xbox
スマートTV
Chromecast
Apple TV 4K / HD
対応画質4K / SD / HD / FHD
(4Kはプレミアムプランのみ)
支払方法クレジットカード
デビットカード
キャリア決済(ドコモ)
PayPal
Amazonアプリ内決済
Appstore経由
GooglePlay経由
運営会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

メリット

  • ディズニー作品やマーベル作品、ピクサーが充実
  • オリジナル作品や独占作品もある
  • お得なHulu | Disney+ セットプランがある(月額1,490円〜)

デメリット

  • ドコモやJ:COM経由以外は無料トライアルがない
  • 邦画や韓国作品は少ない

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー作品やマーベル作品が豊富です。

それだけではなく、オリジナル作品や独占作品、映画やドラマもあります。

また、「Hulu | Disney+ セットプラン」を月額1,490円から利用できます。

Disney+(ディズニープラス)だけでは邦画やドラマがやや少なめですが、Huluとのセットプランならその弱点を補えて、より満足度が高く楽しめます。

6位:Hulu|独占配信の日テレ系ドラマのスピンオフも楽しめる

作品数約14万本以上
月額料金(税込)1,026円
無料お試し期間
同時視聴4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
PS4 / 5
スマートTV
Chromecast
Apple TV
Nintendo Switch
対応画質4K / SD / HD / FHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
キャリア決済
ギフトカード
PayPal
PayPay
LINE Pay
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPayLINE
PayiTunes
Appstore経由
GooglePlay経由
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済
運営会社HJホールディングス株式会社

メリット

  • 日テレのドラマやバラエティを視聴できる
  • 日テレ系以外にも、映画やドラマ、アニメなどの見放題作品数が豊富
  • オリジナル作品や海外ドラマにも強い

デメリット

  • 無料トライアルはない
  • 映画の最新作の配信は少なめ

Huluは月額1,026円と比較的低コストにもかかわらず、作品数が豊富で幅広いジャンルを見放題で視聴できます。

日テレ系列なので、やはり日テレのドラマやバラエティが豊富。他では配信されていない日テレドラマを視聴したい人にもおすすめです。

その他には、Huluオリジナル作品や、Hulu独占配信の日テレのドラマのオリジナルストーリー(スピンオフ)も楽しめます。

7位:FODプレミアム|月9などフジテレビのドラマ・映画好きに

作品数約10万本以上
月額料金(税込)976円
無料お試し期間
同時視聴
(ダウンロード視聴は2台まで)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Amazon Fire TV Stick
PS5
スマートTV
Chromecast
Apple TV(第4世代)
Apple TV 4K(tvOS 11 以降)
popIn Aladdin
KDDI ケーブルプラス
対応画質SD / HD
支払方法クレジットカード
デビットカード
Amazon決済
PayPay
楽天ペイ
ペイディ
キャリア決済
AppStore経由
GooglePlay経由
運営会社株式会社フジテレビジョン

メリット

  • フジテレビのテレビや映画はどこよりも充実
  • アニメや雑誌・マンガも充実
  • 縦型再生に対応で便利

デメリット

  • フジテレビ系列以外のドラマは少なめ
  • オープニングスキップ機能なし、プロフィール切り替えなし

FODプレミアムはフジテレビ系列のドラマやバラエティ、フジ系の映画はどこよりも多く揃っています。

他では見られないフジテレビの過去の名作やシリーズものも配信されているので、懐かしいドラマが見たいという人にもおすすめです。

8位:dアニメストア|アニメ好きならまずここ!dポイントも貯まる

作品数約6,000本以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間初月無料
同時視聴
(「dアニメストア for prime video」なら3台まで可能)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
PS4 / 5
Android TV
popIn Aladdin
対応画質SD / HD / FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済(ドコモ)
App Store経由
Google Play経由
運営会社株式会社ドコモ・アニメストア

メリット

  • アニメ作品数が豊富
  • 月額料金が安い
  • dポイントが貯まる

デメリット

  • アニメ以外はほとんどない
  • プロフィール切り替えはできない

dアニメストアは国内最大級のアニメ作品数が揃っているので、アニメ好きはまずdアニメストアからチェックするべき。

月額料金が安いことに加えて、無料トライアルが31日間もあるので、コスパは文句なしに最高です。

dアニメストアの利用で、普及率が高いdポイントが貯まる&使えるというのも魅力の一つ。

電子書籍購入で、毎月1冊dポイント70%還元といったサービスもあります。

同時視聴はできませんが、Amazonプライム・ビデオから「dアニメストア for prime video」で登録すれば同時視聴が3台まで可能という裏ワザも!

家族と共用で利用したい人&プライム会員の人は、プライムビデオからdアニメストアに登録するのがおすすめです。

9位:ABEMAプレミアム|ABEMAオリジナルが好きな人に

作品数約4万本以上
月額料金(税込)広告あり:月額580円
広告なし:月額1,080円
無料お試し期間
同時視聴広告あり:1台
広告なし:2台
ダウンロード機能広告あり:✖
広告なし:〇
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Google Chromecast(第2世代以降)
AppleTV (第4世代以降)
Nintendo Switch
対応画質SD / HD / FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
App Store経由
Google Play経由
運営会社株式会社AbemaTV

メリット

  • オリジナル作品が多い(バラエティ、恋愛リアリティショー)
  • 広告あり・なしで、プランを好みで選べる
  • メジャーリーグなどの海外スポーツも配信

デメリット

  • オリジナル作品以外は少ない
  • 無料トライアルがない

ABEMAプレミアムは、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショー、バラエティ、スポーツ、ニュースなどを24時間配信しているサービスです。ですのでABEMAのオリジナル作品が好きな人におすすめ。

特に人気があるのは、バラエティや恋愛リアリティーショーですが、メジャーリーグなどの海外試合の生配信もあるので、スポーツ好きにも人気があります。

また、ドラマや映画、アニメもありますし、麻雀や将棋などのコアな番組もあるため、ジャンルは幅広い印象です。

10位:Lemino|オリジナル作品や独占配信が充実

作品数約18万本以上
月額料金(税込)990円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Google Chromecast
対応画質SD / HD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
Leminoプレミアムプリペイドカード
Leminoプレミアム視聴用シリアルコード
dポイント
App Store経由
Google Play経由
運営会社株式会社NTTドコモ

メリット

  • 無料トライアル期間が長い
  • 月額料金が安いのに作品数は多い
  • 独占・オリジナル作品もある

デメリット

  • 新作は少なめ(ドラマ・バラエティ・映画)
  • dTVの頃よりも月額料金は高くなった

Leminoは無料トライアル期間が長く、有料になっても月額料金が990円と安価なので、リーズナブルな動画配信サービスが良い人におすすめです。

月額が安いのに作品数は豊富なので、ユーザーの満足度も高くなっています。

対応ジャンルは、定番のドラマや映画、アニメ、スポーツ配信もありますが、その中でもオリジナル作品や独占配信が充実していることが特徴。

一方で、新作の映画やドラマはやや少なめですが、比較的新しいアニメが揃っていて楽しめますよ。

動画配信サービスおすすめ人気ランキングのまとめ

DMMTVランク7


動画配信サービスは各社で特徴が異なります。

選ぶときには、コスパやサービス、そして見たい作品があるかどうかもチェックしましょう。

それでも何を選んだらいいのかわからない人は、この記事で紹介した人気ランキングNO.1のDMM TVがおすすめ。

月額料金を押さえつつ、さまざまなコンテンツが楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました