WiMAXプロバイダランキング

当記事では契約者数3,800万人超の人気ポケット型WiFi「WiMAX」を最もお得に契約する方法を解説します。
20社を超えるWiMAXプロバイダ(代理店)の月額料金や割引キャンペーンは多種多様。WiMAXの通信端末を2年の分割で購入した場合、WiMAXプロバイダの選び方次第で、2年間の支払総額には約30,000円も差がつきます。
不要な出費を抑えるためにも、以下のポイントでWiMAXプロバイダを正しく比較し、最もお得なプロバイダを契約しましょう。

当記事では、通信サービスの専門家監修のもと、全てのWiMAXプロバイダを比較し、おすすめの契約先を紹介しています。下記の比較ポイントを踏まえた上で、当サイトが最もおすすめするWiMAXプロバイダ3社を選択すれば確実にお得なWiMAXプロバイダが契約できます!

WiMAXおすすめプロバイダ上位3社

WiMAX
プロバイダ
実質月額料金※1割引特典キャッシュバックの
受け取り時期
キャッシュバック
申請期限
メリットデメリットこんな人におすすめ

3,650円Amazonギフト券28,000円
端末の分割払いが毎月無料になる
キャンペーン申請から2週間後契約中いつでも可能※2キャッシュバックの受け取りが早い
端末代が実質無料になる
特になし最安でWiMAXを契約したい方
少しでも早くキャッシュバックを受け取りたい方
キャッシュバック申請期限を気にしたくない方
端末を無料で購入したい方

3,651円現金15,200円
契約事務手数料3,300円が無料
契約月の月額料金が無料
契約月の翌月契約の翌月から45日間口座振替の契約が可能
現金でキャッシュバックを受け取れる
キャッシュバックの
申請期間が限られている
現金でキャッシュバックを受け取りたい方
クレジットカードをお持ちでない方
契約月の支払いを抑えたい方

3,800円月額最大24,000円
契約事務手数料3,300円が無料
端末の分割払いが毎月無料になる
3,6,9,12,15ヶ月目の
月額料金が0円
申請不要本契約前に端末を
1ヶ月無料レンタルできる
端末代が実質無料になる
15ヶ月以内に解約すると
キャッシュバックの申請が面倒な方
本契約前にWiMAXの性能を確認したい方
端末を無料で購入したい方

※1 契約期間中のすべての費用と割引額を含めた総額を契約月数で割った月々の料金。
※2 契約日から最長3年間

おすすめプロバイダ3社の選び方

金額的に上位3社に大きな差はなし!

  • おすすめ1位と3位の実質月額料金の差はたったの150円
  • 端末機種や通信速度はどのプロバイダも同じ
  • キャッシュバックや割引の受け取り方を比較し、自分の好みのプロバイダを選ぶべき!

上位3社が実施しているキャンペーンはWiMAX比較.com限定!当サイトの特設ページからWiMAXを申し込めば、他社のWiMAXプロバイダと比較して確実に安く契約できます!

WiMAX(ワイマックス)を比較する前に知っておくべきプランの概要

WiMAXのプロバイダを比較する前に、WiMAXに関する基礎知識とプランの概要を把握しておきましょう。WiMAXとは、UQコミュニケーションズ社が提供するモバイル回線を利用したインターネット通信サービスのこと。

光回線と異なり回線工事が不要なため、端末が届いた日からすぐに利用できます。WiMAXの通信サービスを提供するプロバイダ(代理店)は20社以上ありますが、プロバイダが提供している利用プランは「ギガ放題プラスSプラン」のみ。

通信品質はどのWiMAXプロバイダも同じで、プロバイダによって異なる要素は利用料金や割引特典だけです。

まずは、どのWiMAXプロバイダにも共通しているサービス概要を確認していきましょう。

WiMAX+5Gの概要

プラン名ギガ放題プラスS
通信回線WiMAX2+、au 4GLTE、au 5G
通信データ容量無制限
最大通信速度
(下り/上り)
4.2Gbps/286Mbps
実質月額料金※13,650円~
解約違約金※20~5,000円
契約期間縛りなし~2年間
(プロバイダによって異なる)

※1 契約期間中のすべての費用と割引額を含めた総額を契約月数(24ヶ月)で割った月々の料金。
※2 2022年7月1日より、電気通信事業法が改正され、解約に伴い請求できる解約違約金の上限が月額料金1ヶ月分となりました。

WiMAXは全機種5G通信に対応していることから「WiMAX+5G」とも呼ばれています。WiMAX+5Gの特徴は以下の通り。

WiMAX+5Gの特徴

  • データ容量が無制限
  • 回線工事が不要なためすぐに利用可能
  • プロバイダ(代理店)によって料金が異なる
  • au回線(4GLTE/5G)も毎月無制限で使える

WiMAXはUQコミュニケーションズが提供するWiMAX2+回線とau KDDIが提供する au 4GLTE/5G回線が利用できます。どのWiMAXプロバイダを契約しても通信品質は全く同じです。 しかし、WiMAXプロバイダによって月額料金や割引額、契約期間が異なり、契約先次第で2年間の総額料金には数万円の差があります。

確実にWiMAXを安く契約するためには、次章の比較ポイントを押さえておきましょう!

お得なWiMAXプロバイダを契約するための3つの比較ポイント

ここからは最もお得なWiMAXプロバイダを比較するために重要な3つの比較ポイントをご紹介します。

WiMAXの比較ポイント

  1. WiFiルーター選び
  2. プロバイダの実質月額料金の比較
  3. キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ

上記3点の比較ポイントを詳しく見ていきましょう。

比較ポイント1:モバイルルーター/ホームルーターの選び方 ~基準は利用用途~

WiMAXのWiFi通信ルーターはDOCK 5G 01とL13の2種類です。それぞれ特徴が異なり、WiMAXを利用するシチュエーションによって、おすすめの通信端末が異なります。まずは、WiFiルーターDOCK 5G 01とL13のスペック詳細を確認しましょう。

WiMAXのWiFiルーター

端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末画像
端末種類モバイルルーター(クレードル同梱)ホームルーター
データ通信容量無制限(データ使い放題)
最大通信速度
(下り/上り)
3.5Gbps / 286Mbps4.2Gbps / 286Mbps
下り平均実測値※1389Mbps242Mbps
バッテリー容量5,400mAh
連続通信時間約540分
最大同時接続台数49台(Wi-Fi 48台+USB/有線1台)32台
端末価格27,720円

※1 時間帯や場所によって計測値は異なります。

ルーターのメリットとデメリット

モバイルルーターとホームルーターのメリットとデメリットを見ていきましょう。

ルーターモバイルルーターホームルーター
メリット・持ち運び可能
・旅行や出張、移動時にも利用できる
・同時接続台数が多い
・最大通信速度が速い
・通信品質が安定している
デメリット・バッテリーの充電が必要・コンセントが必要
・外出時に利用できない

WiMAXのWiFiルーターは全機種5G対応で最大通信速度は両機種とも3Gbpsを超えています。一般的な光回線の最大通信速度は約1Gbps。楽天モバイルなどのポケット型WiFiは最大通信速度が150Mbpsのため、最大通信速度3Gbps超えのWiMAXは他社の通信サービスと比較しても申し分ない速度です。

おすすめのWiMAXのルーター

  • 外出時にWiMAXを利用する方
  • 自宅でWiMAXを利用する方

モバイルルーターDOCK 5G 01は小型で持ち運びが可能なため、外出時にもWiMAXを利用できます。ホームルーターL13はコンセントが必要なため、外出中に利用はできません。しかし、L13はDOCK 5G 01よりも通信速度が速いのが特徴です。

WiMAXの通信端末を選ぶ際は、屋内のみで利用するのか、屋外でも利用するかによってモバイルルーターとホームルーターの選択が分かれます。

利用したいWiMAXの通信端末が決まったら、次に支払料金を比較していきましょう。

比較ポイント2:実質月額料金を比較 ~安いプロバイダを選ぶ~

WiMAXを契約する際はプロバイダの料金比較が最も重要です。

なぜなら、WiMAXプロバイダは、どれもUQWiMAXが提供する通信回線を使っており、エリアや速度、通信容量は全く変わらないから。

通信エリアや回線の速度がプロバイダによって変わらないため、WiMAXを契約する際は料金が安いプロバイダがおすすめです。WiMAXプロバイダの料金を比較する際には、実質月額料金で比較しましょう。

※複雑な料金設定をシンプルにする計算方法※

WiMAXは月額料金以外にも契約事務手数料端末代金などの費用がかかる他、プロバイダによってはキャッシュバックなどの割引を実施しています。

契約期間・月額料金・割引価格・端末価格・割引キャンペーンなど、各社で料金が異なるため項目ごとに比較しても、総合的にお得で最もおすすめなWiMAXプロバイダを見つけるのは至難の技。契約時に発生するすべての費用と割引を含めて総合的にお得なWiMAXプロバイダを見極めるには実質月額料金(平均月額)を確認しましょう。

比較のポイント!WiMAXはプロバイダによって、契約期間が異なります。契約期間に縛りがなくても端末の分割払いが36回(実質3年利用)に設定されていたり、分割払いの開始時期が契約月の翌月以降であることも。そのため、2年契約であっても実際は25ヶ月利用しなければならないプロバイダもあるので注意しましょう。

比較ポイント3:キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ

ここからはWiMAXプロバイダの最後の比較ポイント、「キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ」についてお伝えします。

WiMAXの割引キャンペーンはプロバイダによって、キャッシュバック金額以外にも受け取り条件受け取り時期金種が異なります。

一見、サイト上では高額なキャッシュバック額が受け取れるように見えますが、必ずしも全額受け取れるわけではないので注意が必要です。キャッシュバックが受け取りにくい事例をいくつかご紹介します。

高額キャッシュバックが受け取りにくい事例

  • キャッシュバック申請が契約から約1年後
  • 申請期間が1ヶ月と限られているため、申請期限が過ぎてしまうことが多い
  • キャッシュバックを全額受け取るには、他社サービスからの乗り換えで違約金が発生した場合に限る
  • 契約時にプロバイダが発行したメールアドレスにしかキャッシュバックの申請案内が届かない

上記のように、WiMAXプロバイダによってはキャッシュバックを受け取る条件が厳しく、油断をすると受け取り逃してしまう恐れがあります。当編集部の調査では、WiMAXプロバイダの高額現金キャッシュバックキャンペーンを半数近くの契約者が受け取り損ねていることがわかりました。

高額の現金キャッシュバックは受け取りにくい条件が多いため、金額だけでなくキャッシュバックの受け取りやすさが非常に重要です。

受け取りやすいキャッシュバックであるか判断するには以下の項目でキャンペーン内容を比較しましょう。

受け取りやすいキャッシュバックの特徴

  • 申請時期
    キャッシュバックの申請がいつできるか。契約直後に申請できるキャッシュバックがおすすめ。
  • 申請期間
    申請期間に制限がないか。1ヶ月以上の申請期間があるキャンペーンがおすすめ。
  • 受け取り時期
    いつキャッシュバックが受け取れるのか。1年以内に受け取れるキャッシュバックがおすすめ。
  • 受け取り条件
    不要なオプションへの加入や他社からの乗り換えが受け取り条件になっていないか。

上記の項目を踏まえて、あなたが安心して受け取れる自信のあるキャッシュバックを選ぶことをおすすめします。

比較ポイントのまとめ

  1. ルーター選び
    • 利用用途に合わせてモバイルルーターまたはホームルーターを選ぶ
  2. 実質月額料金
    • 月額料金だけでなく割引額も含めた金額でプロバイダを比較する
  3. キャッシュバックの受け取りやすさ
    • キャッシュバックの金額だけでなく、受け取り条件や時期も踏まえて選ぶ

WiMAXの重要な比較ポイント3点を踏まえた上で、WiMAXプロバイダ23社を総合的に比較し、最もお得なWiMAXプロバイダを見ていきましょう!

プロバイダ23社の料金からおすすめが一目でわかる比較表

WiMAXプロバイダの月額料金やキャッシュバックキャンペーンの情報は頻繁に更新されます。すべてのWiMAXプロバイダの比較ポイントを細かく調べるのは大変です。

そこで、みなさまがWiMAXの最新情報を一目で確認できるように、当編集部はWiMAXプロバイダ23社の最新情報を日々、徹底調査しています。重要な比較ポイントも含めたWiMAXプロバイダ23社の最新情報を比較表にまとめたので、最もお得なWiMAXプロバイダを見ていきましょう!

順位WiMAXプロバイダ実質月額料金※1想定利用月数月額料金契約期間端末代金端末分割払い金額分割払い終了時期キャッシュバック
カシモWiMAX3,650円
内訳
24ヶ月契約初月:1,408円
1ヶ月以降:4,818円
※初月は日割でないため
月初契約がお得!
縛りなし27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後28,000円

【受け取りやすさ】
BIGLOBE3,651円
内訳
25ヶ月※3契約初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
※初月は無料のため
月初契約がお得!
縛りなし27,720円1,155円/月
(契約月の翌月から24回)
契約月から25ヶ月後15,200円
&
契約事務手数料
3,300円無料

【受け取りやすさ】
5G CONNECT3,800円
内訳
24ヶ月4,800円縛りなし27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後月額料金5ヶ月分無料
(最大24,000円)

契約事務手数料
3,300円無料

【受け取りやすさ】
GMOとくとくBB4,305円24ヶ月契約初月:1,375円(日割り)
1ヶ月目以降:4,807円
縛りなし27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後12,000円

【受け取りやすさ】
Vision WiMAX4,336円24ヶ月契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,751円
縛りなし一括:24,420円
分割:13,860円x2回
一括:24,420円
分割:13,860円x2回
一括:契約月
分割:契約月から1ヶ月後
10,000円

【受け取りやすさ】
Broad WiMAX4,492円24ヶ月契約初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
縛りなし31,680円
→3年利用で無料※2
880円/月
(契約月の翌月から36回)
0円/月※2
契約月から37ヶ月後16,000円

【受け取りやすさ】
BIGLOBE
(通常価格)
3,851円25ヶ月※3契約初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
縛りなし27,720円1,155円/月
(契約月の翌月から24回)
契約月から25ヶ月後なし
UQWiMAX4,969円24ヶ月契約初月:4,268円
1~12ヶ月:4,268円
13ヶ月目以降4,950円
縛りなし5,940円165円/月
(契約月の翌々月から36回)
契約月から38ヶ月後なし
Broad WiMAX
(通常価格)
5,158円24ヶ月契約初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
縛りなし31,680円
→3年利用で無料※2
880円/月
(契約月の翌月から36回)
0円/月※2
契約月から37ヶ月後なし
10カシモWiMAX
(通常価格)
5,201円24ヶ月契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
縛りなし27,720円
→3年利用で無料※2
770円/月
(契約月から36回)
0円/月※2
契約月から36ヶ月後なし
11GMOとくとくBB
(通常価格)
4,805円24ヶ月契約初月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
縛りなし27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後なし

※表示価格はすべて税込み。
※1 実質月額料金とは、想定利用月数すべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。
※2 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
※3 端末の分割払いを支払い終えるまでの期間

残り16社の詳細比較

WiMAXプロバイダ実質月額料金※1端末金額
ヨドバシWiMAX
(ワイヤレスゲート)
4,721円無料
BICWiMAX4,721円無料
ASAHIネット4,877円一括:27,720円
DTI4,958円一括:27,720円
J:COM4,992円一括:10,780円
hi-ho5,557円一括:27,720円
分割:契約月の翌月から770円x36回
Tiki mobile
※X12のみ
5,666円一括:19,140円
選べるWiFi5,806円一括:27,720円
分割:契約月から770円x36回
0円/月※2
YAMADA5,876円一括:27,720円
KT WiMAX5,876円一括:27,720円
エディオン5,876円一括:27,720円
分割:契約月の翌月から770円x36回
DISmobile5,876円一括:27,720円
au6,400円※3一括:27,720円
分割:契約月の翌々月から1,155円x24回
MONSTER MOBILE
(無制限プラン)
4,959円無料レンタル
FreeMax+5G4,938円無料レンタル
シンプルWiFi4,981円無料レンタル

※表示価格はすべて税込み
※1 実質月額料金は24ヶ月で算出しています。
※2 分割支払額が0円に割引。途中解約時には残債が発生します。
※3 端末分割払いを支払い終える期間(27ヶ月)で算出しています。

WiMAXプロバイダの料金比較表に記載されている実質料金は、割引キャンペーン適用後の実質負担額です。ほぼ全てのプロバイダの初期手数料は3,300円。平均月額と総額料金は初期費用などもすべて含めて計算しています。

WiMAXといえばCMでも有名なUQWiMAXのイメージが強いですが、当サイト限定キャンペーンを活用したカシモWiMAX、BIGLOBEがUQWiMAXよりも実質月額料金が1,000円以上安いことが比較表からわかります。

プロバイダ各社のサービス情報

総合比較おすすめプロバイダランキング1位:カシモWiMAX

端末無料!? 満足度No.1の最安プロバイダ
確実にすぐ受け取れるキャッシュバック!

総合評価
97点
月額料金特典内容特典安心度
96点98点100点
発送の早さサポート口コミ評判
100点95点95点

実質月額料金(ギガ放題プラスS):3,650円

当サイト限定でAmazonギフト券28,000円キャッシュバック!
詳細な料金プランはこちら
カシモWiMAXは最も顧客満足度が高いモバイルWiFiサービスを決める「モバイルWiFiアワード 2023年 夏」にて、総合満足度・料金満足度で金賞を受賞した業界最安値のWiMAXプロバイダ

モバイルWiFiアワード

WiMAXを利用したことがある700人への顧客アンケート調査で、契約者が最も満足して利用されていることがわかりました。

当サイトはカシモWiMAXと公式提携し、当サイト限定で28,000円分のAmazonギフト券を申請後2週間で受け取れる限定キャンペーンを実施中。もちろん申請期限もないので、契約中であれば好きなときに申請できます。

キャッシュバック金額や受け取り時期は当サイト限定のため、他のサイトでは実施していない特別キャンペーンです。さらに、当サイト限定で端末代金の分割払い分の割賦金が無料になるため、2年利用すれば無料で端末を購入できます。どのWiMAXプロバイダを契約すべきか悩んでいる方は、「最安値の料金」「端末実質無料」「早く確実に受け取れるキャッシュバック」の3つを実現した、WiMAX業界で最もおすすめのカシモWiMAXを選べば間違いありません。

初月の月額料金は1,408円と格安!初月の月額料金は日割ではないので、いつ契約しても料金は変わりません。月初に契約したほうが利用できる日数が長いのでお得です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました